当ブログではキャリアプレゼントのスタッフが気になった看護師様に役立つ医療情報などを改めて調べて発信していこうと思っています。少しでも皆さんの興味・お役に立てれば幸いです。
美容外科、美容皮膚科に転職を考えているけれど長く続けられるのか、自分には向いているのか不安に思っている方も多いと思います。
そこで今回は「どんな人が美容外科・皮膚科に向いている?」というテーマで現役看護師やクリニック、人材紹介の専門家の意見をまとめたものをご紹介させていだきます。
● なによりも美容が好きなこと!
これは好きなこと、興味あることを続けられるのは当然ですよね。また美容外科や美容皮膚科などで必要な知識も自然と身につくので勉強も苦ではなかったという看護師も多いです。また脱毛やフェイシャルなどの施術を練習のモデルなどでタダで体験できるところもあり、美容クリニックならではのメリットです。
● 職人気質、細かい丁寧な作業が得意な方
業務内容にはレーザー機器、光治療機器などを使用して施術する仕事もあります。これは看護師の技術がとても大切になるので、職人気質の方などにもおすすめです。さらにネイルやメイクが得意、好きな方には魅力的。
● 注射が苦手、不得手な方
美容外科、皮膚科では病棟勤務に比べて注射をする機会がとても少なくなります。注射に対して苦手意識がある、プレッシャーがあると言う方には美容外科、美容皮膚科はストレスなく仕事に集中できる場なのではないでしょうか。
● 介助、介護が苦手な方
病院勤務に比べて美容外科、美容皮膚科は介助、介護に伴う力仕事が少ない現場です。体力に自信のない方にとっては疲労を溜めることなく業務に集中できるため悪循環に陥らない利点があります。
今回は美容外科、美容皮膚科で働いている看護師さんやクリニック側の回答を元にご紹介させていただきましたがいかがだったでしょうか?
キャリプレ看護師では転職をお考えの方のご要望に合ったクリニックをご紹介しています。自分にあったクリニック探しをお考えの方は、お気軽にキャリプレ看護師へご登録ください。