看護師は看護を担う専門職であり国家資格で、日本での資格取得はいくつかの方法がありますが、教育課程を受けて国家試験に合格すれば誰でも資格を得ることが可能です。一方で看護師といえば病院が就職先というイメージがありますが、看護に必要な専門の知識を有していることから、資格を活かして病院以外に就職している人も多くいます。
旅行会社の添乗員は目的地での案内を行うのが仕事ですが、お客さんが病気になったり、また体調を崩すといったリスクが存在するものです。このさいに適切な処置が求められますが、このさいに看護の知識が役立ちます。このため添乗員募集のさいに資格があれば有利です。この仕事のメリットとしてはさまざまな場所に添乗員として行くことができることですが、デメリットとしては旅行中は24時間の対応が求められますし、さまざまな状況に対してひとりで判断する必要があるなどの精神的負担があります。ただほとんどの旅行は何事もなく終わりますから、いろんな場所に言ってみたい旅行好きに向いているものです。また正社員のほかツアーナースとして添乗するアルバイトの求人もあります。
イベントでは多くの人が訪れますが、大規模なものになると救護所が設置され、この救護所に詰めるのがイベントナースと呼ばれるものです。大規模なイベント会場では救護室を常設しているところもあり、そこに資格を活かして就職するという人もいますが、多くはイベント開催時に臨時に設置されるものでアルバイトの求人で募集されるものです。
また看護師の資格を活かして就職できる施設としては保育園があります。保育の仕事は保育士が行いますが、乳幼児の場合にはわずかな間に体調が悪くなるケースや、遊戯中に怪我をすることもあり、このさいに看護が出来れば迅速に対応することができるものです。このため、募集している保育園もあります。それに都道府県によっては0歳児の人数によって看護師を配置することが決められているためこの点でも就職するさいに資格を活かすことができるものです。メリットは特に問題が発生しなければ夜勤や残業は発生しません。デメリットは問題が発生すると保護者への説明対応をする必要があります。ただ認可保育園や公立保育園の正社員は給与や福利厚生などの待遇面でも良いものです。
一方で高齢者向け施設も需要があります。高齢者向け施設としては介護老人健保施設や介護老人福祉施設、居宅介護支援事業所や社会福祉施設、介護付き有料老人ホームなどです。これらの施設での介護そのものは介護スタッフが行いますが、高齢者の場合にも体調が急変する場合があり、その点で看護の知識があれば適切に処置することができます。それに高齢者は薬を服用していることも多くあり、その薬の管理をすることも仕事です。それに胃瘻や人工肛門の場合にも専門のスキルが必要ですし、インスリン自己注射などを必要としている人に代わって注射を行うさいにも看護師の資格が必要になるので、より高度のサービスを提供する場合には、必要ですから募集も多くみられます。メリットは夜勤が無いか少なく給与が比較的高いことです。また施設の受け入れる老人にもよりますが、安定した仕事ができます。デメリットは急変が多いので自身の判断が重要になることです。それと介護に近いものとして訪問看護があり、在宅療養している利用者の自宅を訪れて看護ケアを提供します。
このほかには産業看護師や、治験を実施する医療機関の支援(ORC)や医療機器メーカーで医療機器の啓蒙活動を行うフィールドナースなどもあります。いずれにしても人の看護や医療に関する知識が求められる分野においては就職するさいに有利になる資格で、それを活かして病院以外で働くひとも多くいます。